Treo650 BLACK CASE 1st インプレ

Sena Cases http://www.senacases.com/
昨日届いた Treo650 BLACK CASE を使ってみた。

素敵な外箱を開けると、ナイスな小袋にケースが納められている。高級感あり。



正面:画像が小さくよく分からないかもしれないが、 
フリップは磁石止めで片手で簡単に外れ、垂れ下がる。
重力に逆らわないので大変使いやすい。
ケースの縁に近いキーがちょっと入力し難いが、慣れの問題だろう。

  

背面:ケースは上部でボタン止め。カメラもそのままOK。
もともとTreo650 の本体は幅が狭く厚みがあるので、手で包み込む(握る)感じでホールド。
このケースは肉薄なので、Treo650 のホールド性を損なわず、いい感じである。

  

側面:一方、フリップ部分は厚くしっかりしているので、購入目的の「液晶画面の保護」という点では申し分ない。
どうせ、Treo650 を片手で使うときは肉厚のフリップカバーを開けた状態だから、使用時のホールド性には影響は小さい。
フリップカバーが肉厚で重いので、使用後、無造作に鞄に放り込めば、自然と閉じる感じなのもいい。
本体左側にあるボリュームボタン(使い道が?)なども操作可能。

  

底面:イヤホーンジャックはフリップカバーを閉じた状態でも使用可能。
一方、充電するにはフリップカバーを開ける必要有り。

  

一番問題なのが、リセットボタンへのアプローチ。
バッテリーカバーを外さないとアプローチできないので、2段階の脱皮が必要。
自動復帰のリセットは日常的だが(^_^)、
POBox 使用時の Alt ボタン誤操作などによるfreeze時には、リセットボタンによるリセットが必要。
この頻度もかなり減っているので、まあ、許容かな。

treo90 case は、 treo90 自体にプリップカバーがあること、また treo90 case 装着で幅広になり
ホールド感がしっくりいかないことなどから、使用しなくなってしまった(もったいな〜)。

T|T3 case は、頑強で、日常的に使うには、ちょっとごっつ過ぎた(私にとって)。
液晶保護の目的には、T|T3 付属の外付けフリップカバーで十分、ということで、
T|T3 case も使わなくなってしまった(もったいな〜)。
さてさて、Treo650 の場合はどうなるかな(^_^)